さぁ?今年も横須賀で行われる横須賀米軍基地のスプリングフェスタ2013です。
普段、米軍基地内は入れないのですが、スプリングフェスタなどの日は基地内に入れます。
なので、このスプリングフェスタの日は基地内に入れるめったにないチャンスです。
と言っても、入れる所は制限があります。
入り口は三笠公園でした。ちょっと早めに行ったのですが、この混み具合でした。。。
横須賀米軍基地内に入るためには、荷物検査があります。
荷物検査の所は写真撮影はNGなので、写真はないですが…荷物検査は自衛隊の方が担当されてました。
荷物検査も無事終わり、有刺鉄線があるフェンスを通ると…そこはもうアメリカ!!
横須賀米軍基地仕様のカートがありました。ステンシルも様になっているなー。
基地内は、お祭りな感じで音楽もガンガンにかかり、昼からお酒を飲んでいる人がいっぱいいました。
お菓子や冷凍のターキーまで売ってましたよ。こんな感じで。
米軍の消防車も展示?!してましたが気になるのは、マークだったり看板だったりしますw
そして、ざっと見てから見たかった軍艦へ行きます。
軍艦はこんな感じでやっぱり大きいなー。
今回、乗船でした軍艦は、「ミサイル駆逐艦マスティン」という軍艦でした。
名前だけでもかっこいいよね。ミサイル駆逐艦って。。。
乗船をしたら、船長の看板が置いてありました。
鳥居に看板あるよー。
ミサイル駆逐艦マスティンの船内でシャワー室?!
よく映画で出てくる階段の上に蓋があるヤツ
マスティンのマーク
主砲がスゴイ 先端は金のカバーがしてありました。これで陸・海・空を撃ち落とせるとのこと。スゲー。。。
ミサイル駆逐艦マスティンの鐘があったよ。
マスティンの公開は午前中で締切だったので、みなさん行くときは開場前に並んで行ったほうが良いとおもいますよ。
なかなか見られるものではないので、貴重な体験でした。
ミサイル駆逐艦マスティンを一通り堪能してお腹がすいてきたので、昼飯を食べることに。
横須賀米軍基地内には、結構食べるところがあります。
出店?!みたいな屋台で売っているのもあるけど、寄ったのは「Long John Silver’s」というハンバーガー店です。
日本にはないので、どれほどのものかを確認しに食べたよ。
頼んだのは、パパバーガーとコールスローサラダです。
マクドナルドと違って食べごたえ抜群のハンバーガーでした。
あと、出店ではターキーレッグやステーキなどがジュージュー焼かれて美味しそうな匂いがそこら中でしてましたよ。
「Long John Silver’s」でお腹いっぱいだったので、見るだけでしたが…。
また、来年も来たいなー。