H.I.Sの初夢フェアで格安ツアーのサイパンへ行ってきました。
ホテルでちょっと休んだあと、はサイパンでの最後の夕飯です。(実質2日なので…さすが格安ツアーです。)
午前中にグロットのシュノーケリングをお願いした「Masa Dive Saipan」の人がオススメということで「スパイシータイヌードルプレイス」に行ってみました。
タイ料理なので、辛いのが苦手な人は難しいかも…ただ優しい味のもあるので。
「スパイシータイヌードルプレイス」の外観
今回オーダーしたのが
「シーフードフォー」と「空芯菜」
他が辛かったせいかシーフードフォーはホント優しい味で味もしっかりして美味しかった。
空芯菜をNoスパイシーにしたのに、めっちゃ鷹の爪があるじゃないかー。
だけど、辛いけどオイシー!ビールが進む進む!
「グリーンカレー」
グリーンカレーも本格的な味で日本でこの味を再現したら結構なお値段するでしょうし、ボリュームかなり多いよ。7ドルぐらいだったかな?!値段をあまり覚えていない…。
外で食べていたので、ヤモリ?!が出てきたので撮ってみた。
夜も遅くなり、深夜には帰らないといけないので…これから帰国の準備です。
深夜3時にチェックアウトし、バスでサイパン国際空港へ。
サイパン国際空港でDFSなどを見つつ、6時ぐらいだったかな?!に飛行機へ。
機内食がこんな感じで出て来ました。
日本に帰ってきて、予報が雪…。。。まー雨になっていたけど、気温差があまりにもありすぎて…すぐにサイパンに帰りたくなったよー。。。
日本サムイー。
カテゴリー別アーカイブ: 新婚旅行
サイパン格安旅行の旅 3日目 ボビーキャディラック・ジャバビーチ
H.I.Sの初夢フェアで格安ツアーのサイパンに行ってきました。
島内観光も午前中で終わり、ホテルの前のビーチに行ってみました。
あいにくの天気ですが、のんびり出来そうなビーチが広がっていました。
海側からフィエスタ リゾート & スパ サイパンを撮ってみました。
一度、部屋にもどり、準備をしてお昼を食べに「ボビーキャディラック」へ。
外観はこんな感じです。
そこでは、ハンバーガーとフィッシュ&チップスをオーダー。もちろん、ビールもね。
ハンバーガー
フィッシュ&チップス
出来立てのアツアツで、アメリカンな感じで美味しかったなー。
お腹もいっぱいになり、散歩しに行き歩いていると、消防署があったので、消防車を撮ってみたよ。
そして、アメリカンメモリアルパークまで散歩しにきました。
アメリカンメモリアルパークは、芝生が広がってその中で、現地の子どもたちがサッカーみたいなことをして、遊んでいました。
アメリカンメモリアルパークも一周し、元の場所へ戻ってきて、喉が渇いたのでカフェでも入ろうかと探していたら、「ジャバ・ビーチ」というお店を発見し入ってみました。
オーダーしたのは、ストロベリーシェイクとバナナシェイク♪
冷たくて美味しいー♪
水分補給をしてホテルへ戻りました。
サイパン格安旅行の旅 3日目 グロットから島内観光
H.I.Sの初夢フェアで、格安ツアーでサイパンに行ってきました。
朝起きて、今日はwindyという聞きなれない天気予報のマークが出ていました。
どうやら風が強い日だったようで…ホテルから海を見ると雲がスゴイ速さで流れていました。白波も遠浅なのに結構たっている。
「 Masa Dive Saipan」にシュノーケリングを2つ回ってくれるツアーに事前に予約をしていたが、そんな状況で今日は、グロットにいけるのか?と朝ホテルの前でお迎えが来るので、待っていた。
そして、来たのだが、グロットへ行ってみないとなんとも…。ということで行ってみることにした。
グロットというのは、ダイビングでは有名なスポットらしく、青い洞窟内でダイビングやシュノーケリングができるポイントで、ダイビングは、グロットから沖へ出れるらしい。
グロットはこんなところでした。
ツアーの人が悩んだ末に…残念ながらグロットへのシュノーケリングは難しい。という判断でした。。。残念。
帰りは、この急な階段を登らないといけないんです。辛かったーw
その後、島内観光に切り替えて…
バードアイランド
スーサイドクリフ
ラスト・コマンド・ポスト
サイパンダバスw
「 Masa Dive Saipan」にいた猫
サイパン格安旅行の旅 2日目 夕飯 アビス・ペイントタトゥー
H.I.Sの初夢フェアで格安ツアーのサイパンへ旅行に行きました。
サイパンのマニャガハ島から戻り、街を散策しながら、夕飯を食べます。
メインストリートですが、誰もいません。
バイクのレンタルもしているようですが、怖いし乗らないなー。
「I LOVE Saipan」にオバマ大統領のパネルがあったので、撮ってみました。
さて、そんなところを回って、目的の「アビス」に到着です。(外観を撮るのを忘れてた。。。)
時間が早かったので、ハッピーアワーでお酒が少し安かったよ。
こちらは、サイパンで採れた魚料理でもてなしてくれるお店。
そこで有名な「ポキ」というごま油と何かで和えた刺身です。
おいすぃ~よぉ?。
それと「オクトパスガーリック」でおつまみに最高の美味しさ。これでご飯があれば、山盛り一杯はいけるね。
それと「フィッシュボーン」という骨までカリッカリッに揚げたものを食したよ。
ピリ辛のタレが付いていてそれと一緒に食べるとさらにビールが進みますw
シメに「オクトパスフライドライス」→要するにたこチャーハンがボリューム満点で噛めば噛むほど味が出てスゲー美味しかった。
ほろ酔い気分で、ガラパンに再度繰り出しました。
そして、ペイントタトゥーというものをしてみたよ。
2・3日で消えちゃうんだけど、旅気分を味わえて面白かったです。
こんな感じで…。
ハファダイショッピングセンターで、明日の朝食のサンドウィッチとスターバックスの瓶のカフェオレ?!を買って帰りました。
サイパン格安旅行の旅 2日目 マニャガハ島
H.I.Sの初夢フェアで格安ツアーのサイパンに行ってきました。
2日目は、マニャガハ島に行ってきました。
サイパンのマニャガハ島は、1周20分ぐらいで回れる無人島だ。
マニャガハ島のシンボル?!の銅像
その目の前には、スゴイ樹木があったので、魅入らせて撮ってしまったよ。
流木が流れ着いたようで、綺麗な海と流木が綺麗にマッチしていたよ。
綺麗な砂浜なので、裸足で痛くないです。
そして、久しぶりに砂遊びをしてしまいました。サンドマンを作ったよw
ベタに砂文字もw
海も風が強かったけど、とても綺麗だったよ。
マニャガハ島の海の中は魚がいっぱいでした。
マニャガハ島には、鳥もいましたよ。
マニャガハ島には、黄色いゴミ箱がありました。
立入禁止の看板もアロハな感じ。
ヤシの実から木が生えてきてた。
ライフガードがいないので、気をつけて。自己責任ですよの看板
マニャガハ島の禁止事項の看板です!しっかりと見ておきましょう!
ヤシの木からの真っ青な空 南国な感じ
桟橋からの青い空
マニャガハ島にも砲台が…
マニャガハ島のロゴ?!と休憩場所のようなレストランがありました。